メンズアデランスの全貌~毛髪診断士が厳秘情報まで踏み込み徹底解説
薄毛で悩んでいなくても、アデランスの名前を知っている人は多いと思います。
有名人を使ったCMをバンバン出していますし「アデラーンースー♪」という昔のCMフレーズが頭に残っている人も少なくないと思います。
この記事では、薄毛業界の2大巨頭の一つ(もう一つはアートネイチャー)であるアデランスで受けられる増毛法の内容や価格、そして体験者の口コミや評判などなど、毛髪診断士®の資格を持つ筆者が鋭く解説していきます。
メンズ部門はアートネイチャーの後塵を拝し続けている
アデランスが誕生したのは1969年3月1日です。
ライバルであるアートネイチャーの創業日が1967年6月23日ですので、アデランスは「アートネイチャーの1才年下の弟」といったところでしょう。
そして、今日現在のメンズ部門の市場シェアを見てみると、アデランスのメンズ部門は創業以来アートネイチャーの後塵を拝している状況が続いています。
兄貴分であるアートネイチャーは目の上のタンコブであり、どうしても倒したい相手ってことです。
ただし、車で例えるなら、世界一の自動車メーカーであるトヨタの車が「品質的にも世界一なのか」は、また別の議論だと思います。
※個人的にはスバルやマツダの車のほうが品質はトヨタより上だと思います。
つまり、増毛市場でのシェアがどうであれ、「商品(増毛やウィッグ、育毛など)の品質が実際どうなのか」があなたの一番気になる事だと思いますので、アデランスの顧客でもある私が、ユーザー目線でアデランスの各商品を厳正に評価していきたいと思います。
「増毛」のラインアップはアートネイチャーより充実している
「増毛」とは、薄毛が進行しつつも、まだ頭皮に残っているあなたの自毛の根元部分に「人工毛」を結びつけていくことを「増毛」と呼んでいます。
誰しもがウィッグ(かつら)に抵抗感があるためアデランスに行くのをためらいますが、その心のハードルを下げる目的で作られたのがアデランスの増毛法です。
詳細については以下に記事をご覧ください。
増毛解説記事:
アデランスの「増毛」は“実は”こういう方法です【暴露話】
アデランスの口コミや評判
また、実際の体験者の評判や口コミについてもまとめてみました。
体験者の生の声ってなかなか聞けないので貴重な情報ですよね。
絶対の自信を持っているウィッグ(かつら)
アデランスの公式サイトを見てもなんだかよく分からないと思いますので簡単に解説しますと、アデランスで主力商品であり、アデランスの顧客の8割くらいが最終的にはウィッグ(かつら)を選択しています。
理由は簡単で、自毛の根元に人工毛を結びつける増毛法は「切りが無い」からです。
結んだ自毛が伸びてしまいますし抜けることもあります。
そして、このこと(増毛が切りがないということ)はアデランスのカウンセラーさんもよく分かっているので、自毛に人工毛を結びつける増毛法を積極的に奨めてくることはありません。
「増毛してくれるとウチ(アデランス)は儲かるので嬉しいのは嬉しいんですが、ウィッグが一番財布に優しいし品質も良いので。」
とウィッグをやんわりと奨めてくると思います。
ウィッグについては最初に知っておいた方が良いと思い、以下の記事で詳しく解説していますので参考に読んで見てください。
ウィッグ解説記事:
メンズアデランスのウィッグ(かつら)のウソホント【噂を検証】
ウィッグは誤解が多いですが、超強風が吹いたとしても絶対にハズれませんし、プールに頭から飛び込むこともできます。
当然、温泉やゴルフの風呂場で普通にシャンプーできますので、ウィッグしていることが同僚にバレることはありません。
たぶんですが、あなたがイメージしているウィッグは、「パチンパチン」って留め具で簡易固定するタイプのウィッグだと思います。
アデランスのウィッグ(商品名は“メンズアデランス”)は、そんなチープ(安っちい)な商品ではありません。
アデランスの増毛法やウィッグの「お値段」について
アデランスに行くとどれくらいお金とられるのか気になりますよね。イの一番に知りたい情報ですよね。
そして「アデランスってすげえ高そう」って思ってますよね。
そんなあなたのために渾身のレポートを書き下ろしましたので読んでみてください。
アデランスの料金体系についての記事:
アデランスで増毛した場合の料金を具体例で計算し値段比較してみた
ちなみに、東国原さんくらいハゲてると、植毛よりウィッグのほうが安いです。
植毛といえば「アデランス 植毛」で検索する人が結構いるようです。
アデランスでは植毛は「今は」やっていませんが、過去にはどうやらゴニョゴニョ。。。
アデランスの育毛コースはリーブ21以上の発毛効果がある!?
あまり知られていませんが、アデランスには「ヘアリプロ」という育毛コースがあります。
びっくりするくらい投資をしていて、提供しているサービスはリーブ21と全く遜色ないのに、料金は約1/3くらいで格安です。
金額含めてリーブ21と比較したアデランスの育毛コースの解説記事がありますので良かったら読んでみてください。
育毛コース解説記事:
アデランスの育毛コース「ヘアリプロ」の詳細とリーブ21との比較
アデランスのCM集
アデランスの各商品別に動画(CM)をあつめてみました。
百聞は一見にしかずですので、動画を見てアデランスの各商品の品質を客観的に判断することも大事かと思います。
CM動画集は下記よりどうぞ。
ネコを使った増毛のCMは傑作ですよ(笑)
アデランスの企業情報
アデランスは2009年に「モノ言う株主」として日本企業を震撼させていたたアメリカのスティール・パートナーズに乗っ取られ、創業者である根本社長が追い出された苦い経験があります。
※2011年に根本氏は再び社長に復帰
下記はここ10年の株価の推移ですが、見てのとおり株価は下がり続けており、再びハゲタカファンドのエジキになる前に経営陣自らが自社株を買い集めて上場廃止するMBOを実施し、2017年2月10日付けで上場を廃止しプライベートカンパニー(株式非公開企業)となりました。
経営不振の責任をとって根本社長自身も経営から退き、「かつら御殿(ごでん)」と呼ばれていた世田谷区成城3丁目の大邸宅を売却しました。
【更地になったかつら御殿】
引用元:エキサイトニュース「アデランス上場廃止、創業社長の「カツラ御殿」売却」
求人は現在も行っている=会社はまだまだ元気
アデランスの公式サイトを見ると分かりますが、上場廃止した今現在も積極的に中途採用で求人しています。
アデランス中途採用募集要項(公式サイト)
上場廃止してしまったためアデランスの業績は分かりかねますが、求人を行っているということは「まだまだ会社は元気」ってことです。
お金なかったら求人なんてできませんからね。
実際、サイト管理人である私は全国のアデランスを訪問して経営状況をこの目で見ていますので間違いなくアデランスは今も元気に営業しています。
まとめ
格安ウィッグの台頭によりアデランスの経営が傾いてしまったのは事実です。
しかし、私自身は実際に自分の目で経営状況を現地まで出向いて確認していますし、旗艦店である新宿サロンや池袋サロンに行けば分かりますが、来客が絶えず予約を取るにも一苦労です。
2017年4月には、定額制の会員サービス「フリーダム」を導入し、価格面でも十分に納得できるラインまで下がってきていますし、増毛法やウィッグの品質では国内シェアNo.1のアートネイチャーと全く遜色ありませんので、薄毛に悩んで増毛を検討しているなら、アートネイチャーとともにアデランスは必ず足を運んでください。
各サロン同士を比較してみることは大切ですし、できれば植毛クリニックにも行ってみると良いと思います。
アデランスが意外に安いことが分かると思いますので。
期間限定でキャンペーンもやっていますので、公式サイトで情報をチェックしアデランスの増毛とはどんなものなのかあなた自身が無料で増毛体験してから判断するのでも遅くはないと思いますよ。